響己舎について

響己舎(ひびきしゃ)は、AIとWebの技術を活用しながら、
誰かの困りごとや課題を、少しでも前に進めるお手伝いができれば――
そんな思いから始まりました。

「技術を使うこと」そのものが目的ではなく、
それを使って“何ができるのか”“誰にどんな価値を届けられるのか”を常に考えています。

たとえば、作業が煩雑で時間を取られている業務。
あるいは「こんなツールがあれば助かるんだけど、自分では作れない」と感じている場面。
そんな日常の中に潜む課題を、
AIやプログラム、ノーコードツールなどを通じて、シンプルに、現実的に、解決していく。

何かを一方的に“提供する”というよりは、
「こうしたい」「こうできたら」という思いを汲み取りながら、
その想いに合ったかたちで仕組みを整えたり、サポートを行っていく、
そんな“伴走型”の支援スタイルを大切にしています。

現在は主に以下のような支援・開発を中心に活動しています:

– AIを活用した業務支援ツールの開発
– Webアプリケーションの設計・構築(FastAPI × フロント技術)
– ノーコード・ローコード導入の支援
– 中小事業者や個人事業主向けのデジタル活用サポート
– マーケティング自動化の設計支援

—近すぎるこれ

大きな組織ではできない、細やかで柔軟な対応を通じて、
「頼んでよかった」と思ってもらえるような仕事を一つひとつ積み重ねていきたい。
響己舎は、そうした姿勢で日々取り組んでいます。

このサイトでは、響己舎の活動や提供予定サービスに関する情報を発信していきます。
ご興味のある方は、ぜひ[お問い合わせページ](#)からご連絡ください。